日常

日常

今日はプライベート用のメガネが届きました。

ところが仕事用のメガネのフレームにひび割れがあり、部品交換という大出費が発生しました?

因みに今のメガネは度数も上がってしまい、遠近両用レンズとしてはランクが上がって ...

日常

日常

わたくしの世代の大喜利は「笑点」の大喜利のように古典落語チックな掛詞や罵倒などで喜ばせる「古典大喜利」というものですが

最近の大喜利は「IPPONグランプリ」の様にボケたり、ドカンと笑いをとる「現代大喜利」というものもあり ...

日常

日常

昨日、大阪日本橋のeイヤホンで「SR25Mk2」(Astell&Kern)というポータブルハイレゾプレーヤーを買ってしまいました。

5年保証付きで94,000円、男の24回払い?

早速今日、外出してtechni ...

日常

日常

おはようございます。

週末はハイレゾプレーヤー用の曲を集めました。大出費?

元々の音源がCDと同じ音質のAACフォーマットだったので、周波数とビット数を上げてハイレゾフォーマットFLACに変換し、ハイレゾプレー ...

日常

日常

昨日から大阪にある高槻アクトアモーレでのイベントライブが再開されました。

新型コロナウイルスにより休止してから3年

万全な対策での再開となりました。

今、その会場にいますが、これから再びここへ来る形 ...

日常

日常

今日の夜は兵庫県川西市にある川西能勢口へ行ってきました。

お目当ては、鉄道系ユニット「半熟BLOOD」が経営する中華料理店「露依楼囲~RoyRoy~」で晩御飯を食べてきました。

スタッフさんが明るくて話が盛り上 ...

日常

日常

昨日は懐かしい京阪電車 大和田駅周辺を散策しました。

20代に通学の地でもあった門真市の大和田で、懐かしかったです。

この30年ほどで新しくできた店、閉店した店、移転した店、建て替えられたビルや店舗

日常

日常

土曜日は神戸ハーバーランドのumieにあるヤマキの牛カルビ丼を食べました。

おすすめは牛カルビ丼小サイズにお肉増量が胃にぴったりサイズです。
神戸三宮からメリケンパーク・ハーバーランドまで徒歩で向かって疲れたときで ...